工芸の次世代スターを探せ!

CREATOR

大家 まい Oie Mai

色絵磁器作家

特徴|上絵付け/金彩

1994年石川県金沢市生まれ
現在 石川県能美市在住、制作

私たちの身近に、あるいは手の及ばない場所に暮らす動物や植物をモチーフに、器に絵を描いています。エアブラシと筆を組み合わせて色と骨描きのレイヤーを重ね、優美で繊細な表現を目指し制作しています。

プロフィール

2017  石川県立九谷焼技術研修所 本科修了

受賞/入選

2017  九谷焼技術研修所 卒業制作展
       パーマネントコレクション選定
2023  石川の現代工芸展 エフエム石川社長賞
    金沢城・兼六園大茶会 工芸作品公募展 奨励賞

展覧会

2023  進化する九谷-探求魂-(日本橋三越、東京)
2024  個展(縁煌、石川)

推薦コメント 

推薦者|藤原 元|石川県立九谷焼技術研修所 技術指導課長
推薦者|中村 卓夫|梅山窯 窯主

彼女の作品は、アンティークの洋食器を想起させる窓絵に、現代的で愛らしい動植物が描かれており、彼女ならではの豊かな感受性が見て取れる。洋絵具の色のグラデ―ションと細密な線描は、細部まで神経が行き届いた、質の高い仕事である。 また、九谷焼技術研修所の本科卒業制作作品はパーマネントコレクション作品に選定されており、九谷で学んだ様々な加飾技術は、現在の彼女の作風の土台となり表現を支えている。現在は、その確かな技術力を軸に新たな上絵表現を模索しており、今後の活躍が期待される作り手である。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
FPP運営事務局

ファースト・パトロネージュ・プログラム事務局 (一般社団法人ザ・クリエイション・オブ・ジャパン内) [Contact] 〒104-0061 東京都中央区銀座 4−3−6 G4 BRICKS BLD. 7階 TEL: 03-6228-6454 FAX: 03-6228-6750 ✉fpp.info@thecreationofjapan.or.jp

  1. ファースト・パトロネージュ・プログラム2025の会期決定!12/4〜6、3日間開催を予定

  2. 髙島屋巡回展「美の予感 2025 −Transposition−」にFPP出展作家が4名参加!

  3. 「NIPPONの47 2025 CRAFT 47の意志にみるこれからのクラフト」岐阜県代表に生嶋花さん(FPP2024出展)の作品が選定されました! 

RELATED

PAGE TOP