工芸の次世代スターを探せ!

CREATOR

矢島 与萌 Yajima Tomoe

矢島 与萌 Tomoe YAJIMA
陶芸作家 Ceramic artist

[特徴] ”日本的な信仰や習俗”を主題に、やきもので立体造形の美術作品を制作する
手びねりを主とし作品ごと表現に適した成形方法を用いる

1986  長野県茅野市 生まれ
2011  愛知県立芸術大学 大学院 美術研究科 博士前期課程 油画・版画領域 修了
2019  岐阜県立多治見工業高等学校 専攻科 陶磁科学芸術科 修了
2024  岐阜県立多治見工業高等学校 専攻科 陶磁科学芸術科 常勤講師

近年の作家活動・制作について
道祖神をモチーフにした新作シリーズに取り組み中。今秋、美術館での発表を予定。粘土の造形力や釉薬の素材感を用い、FPP発表作とはまた違った表現をお見せしたい。制作発表の様子や展示案内はインスタグラムで随時更新。

今後の展覧会、作品発表、イベント等の情報
2024年7月14日まで 「諏訪展」 美術喫茶さんとこ/長野県岡谷市
2024年11月~翌1月 「豊田小学校+矢島与萌」(子どもたちとのWS・共同展示)  諏訪市美術館/長野県諏訪市

支援者の皆様へメッセージ
第1回では絵付け食器、第4回オンラインでは壁掛け陶板とプレートを発表させていただきました。以前より続けている絵画的な表現を軸に、現在はレリーフ置物を新たに制作しております。機会がございましたら是非ご覧いただきたいです。

推薦者・岐阜県立多治見工業高等学校専攻科(陶磁科学芸術科)主任 伊村俊見

美術大学で絵画を専攻した経歴を持つ方で、やきものと自ら手掛けてきた絵画の技法や、感覚を融合する作品を目指しています。今回も授業で学んだ型おこしの技法で制作し、彼女の独自の感覚で絵付けをした器を、第3者に観てもらいたい。という思いから参加を強く希望しましたので推薦します。

■Instagram
https://www.instagram.com/tomoeyajima/

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
FPP運営事務局

ファースト・パトロネージュ・プログラム事務局 (一般社団法人ザ・クリエイション・オブ・ジャパン内) [Contact] 〒104-0061 東京都中央区銀座 4−3−6 G4 BRICKS BLD. 7階 TEL: 03-6228-6454 FAX: 03-6228-6750 ✉fpp.info@thecreationofjapan.or.jp

  1. ファースト・パトロネージュ・プログラム2025の会期決定!12/4〜6、3日間開催を予定

  2. 髙島屋巡回展「美の予感 2025 −Transposition−」にFPP出展作家が4名参加!

  3. 「NIPPONの47 2025 CRAFT 47の意志にみるこれからのクラフト」岐阜県代表に生嶋花さん(FPP2024出展)の作品が選定されました! 

RELATED

PAGE TOP